<期間限定特別価格>多良川900パック×2本

2,080円(税189円)

※税込価格です

購入数

商品詳細

内容量:900ml×2本
アルコール分:30度
多良川900パック×2

梅仕事の期間限定!特別価格

\20%OFFの特別価格/

多良川の特徴である豊かな香りしっかりとした味わいを楽しめる泡盛「多良川900パック」×2本
『泡盛で作る梅酒』を楽しんでいただきたいなとの思いを込めて…
通常2,600円(1本1,300円)のところ、2本ご購入で2,080円!! この機会にぜひお試しください。

泡盛梅酒、作りませんか?

泡盛梅酒を作りませんか 梅仕事の中でも、比較的失敗が少ないと言われる梅酒づくり。
自家製梅酒は、手間をかけることで市販品にはない特別な味わいが楽しめます。
そこで、期間限定!特別価格多良川900mlパック(30度)×2本を使って「泡盛梅酒」を作ってみませんか。

泡盛梅酒作りの手順

の準備

青梅をよく洗い、清潔な布巾でしっかりと水気を拭き取ります。
竹串や爪楊枝を使って、梅のヘタを丁寧に取り除きます。

梅のヘタ取り

の準備

梅酒を漬ける瓶を熱湯消毒し、しっかり乾かします。
瓶は蓋付きのものを使用します。

瓶の準備

梅酒を仕込む

梅と氷砂糖を交互に瓶に入れます。
例えば、梅を一層入れたらその上に氷砂糖を一層入れるといった具合に層を作ります。
最後に泡盛を瓶に注ぎ入れます。
梅と氷砂糖が完全に浸かるようにします。
蓋をしっかりと閉め、瓶を軽く振って中身を混ぜます。

仕込み

熟成

瓶の蓋をしっかりと閉め、涼しくて暗い場所で保管します。
熟成期間中、月に一度程度瓶を軽く振って中身を混ぜると、味が均一になります。

熟成

上げ

約3ヶ月〜6ヶ月後には飲み始めることができますが、1年ほど熟成させるとより深い味わいになります。
梅の実を取り出し、梅酒を別の清潔な瓶に移し替えて保存します。

仕上げ

ぜひ挑戦して、自分だけの梅酒を作ってみてくださいね。

レビューはありません。

特集

  • お客様の声
  • 多良川のこと
  • 泡盛について
  • 泡盛の飲み方
  • 泡盛と健康

営業日について

2024年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
黒色はお休みとなります。
商品の出荷及びお問合せのご連絡は、当営業日もしくは翌営業日になります。

【お問合せ】
メール: info@taragawa.shop
電話: 098-875-1213
店長:下地