一緒に購入されている商品

琉球王朝720ml(30度)

2,060円(税187円)

※税込価格です


購入数

商品詳細

内容量:720ml
アルコール分:30度

ケース(12本)でのお買求めのお客様はお得な『ケース割引』もございます。

<もちろん、送料無料でお届け致します。>


多良川の定番人気酒「琉球王朝」


多良川のこだわり

米にこだわる。

あくまで丸米使用。
それは、深みある古酒に熟成させるためのこだわり。

泡盛造りに使用するインディカ米には、米粒のままの丸米と粒を砕いた砕米があります。
収穫量をあげるには、表面積の多い砕米の方が適しているのですが、質の高い古酒造りに精進する多良川では、丸米を使用。
雑味のないやわらかくすっきりとした味わいの新酒となり、年月を重ねるほどに深みのある熟成度の高い泡盛になっていくのです。

けいぞうさんの手

水にこだわる。

仕込み水と割水。
それぞれに適した水を使い分け、飲み口を極める。

珊瑚の島、宮古島の地下を流れる伏流水は、ミネラル豊富な硬水。
この水こそが、本来の泡盛造りに最適な
芯のある原酒を生み出します。
一方、原酒を割る割水に適しているのは軟水。
43度の原酒を30度前後まで薄め、まろやかで口当たりのよい製品 に仕上げます。

湧水

多良川の蔵人

「泡盛は、作るものではなく育てるもの。」

泡盛は、つくるものではなく育てるもの。
今日も蔵人たちは愚直に麹と向き合い、豊穣の雫を育む。

多良川の蔵人たちは、
最良の泡盛となるよう、心を込めて、時間と手間を惜しみなく注ぎます。

随分と機械化も進んできた泡盛ですが、やはり、人の手はかかせません。
季節を感じて、お米を見て麹を見て、泡盛造りを続けます。

米に、水に、麹に。
感謝と敬意と愛を込め、今日も蔵人たちは
豊穣の雫を育んでおります。

レビュー

  • マメくん
  • 50代
  • 男性
  • 2023/07/13 08:22:21
奥行きと爽快さ
常温、ひや、ロックといけます。
味わい深いのに、爽快感が楽しめると思います
  • Katsuki
  • 60代以上
  • 男性
  • 2022/12/29 17:00:08
すっかりファンになりました(*´∀`)♪
宮古島で飲んでからすっかりファンになりました
今まで泡盛には苦手感があったのですが
この琉球王朝は後味も良くて飲みやすいですね
ありがとう
♪( ´▽`)
  • TARO
  • 40代
  • 女性
  • 2022/06/17 11:51:46
今年も
父の日にプレゼント。喜んでもらえました!
  • わんわんママ
  • 40代
  • 女性
  • 2022/05/10 11:25:51
学生時代の思い出
私は九州出身ですが、北海道の大学へ行きました。同級生でいつもつるんでいたのが宮古島出身の子でした。お友達のご実家から送られてくる琉球王朝でするお通りが楽しくて仕方がありませんでした(^^♪旅行でしか買う事のなかった琉球王朝をふとしたきっかけで購入しました。あれからもう30年近くたちますが昔のワイワイとした感覚がよみがえりました。また購入しようと思いました。
  • taro
  • 40代
  • 女性
  • 2021/09/01 20:23:16
やっぱり
これが一番です!
  • サンタ
  • 50代
  • 男性
  • 2021/08/16 18:56:58
日常酒に!
香りも味も言うことなし!
オトオリにしたら二日酔いも心配ないですよ!
  • サンタ
  • 50代
  • 男性
  • 2021/04/20 21:20:48
間違いない。
琉球王朝=いつもの泡盛=やっぱり間違いなし。
オトーリ(水割り)で好し、ロックでも好し、本当に美味しい泡盛です。
  • イーチャン
  • 60代以上
  • 男性
  • 2021/01/09 15:19:04
やっぱり琉球王朝は旨い!
横浜市在住の66歳イーチャンです。昨年末コロナの影響で会社の忘年会(居酒屋)無しの予定でしたが皆の希望で職場でこじんまりと行いました。お酒は各自希望の銘柄を会社で購入することになりイーチャンは琉球王朝を希望しました。他のメンバーも飲んでみて旨い!とのこと。琉球王朝が内地でも売れ行きUPするといいですね。
  • サンタ
  • 50代
  • 男性
  • 2020/08/13 15:50:43
やっぱり常飲酒
相変わらず美味しい泡盛ですね。香りや味は勿論、二日酔いにもなりにくいので、普段飲みにも最適です。
  • イーチャン
  • 60代以上
  • 男性
  • 2020/07/21 13:53:09
旨さ抜群
横浜市在住の私の両親は宮古島出身で二人とも故人ですが親戚はまだ宮古島に多くいます。たまに帰るとお馴染みの「お通り」を多良川の泡盛でやります。一度贅沢にも琉球王朝で「お通り」をやりはまってしまいました。と言う事で多良川通販サイトから琉球王朝を購入しています。
  • ひっしー
  • 2020/05/19 17:33:53
先ほどの投稿は評価を入れてなかったです
  • ひっしー
  • 50代
  • 男性
  • 2020/05/19 17:32:11
飲みやすい!
COVID-19の影響で10年来続けて訪問してたが今年は大好きな宮古島に行けないので取り寄せて家飲みです。
琉球王朝は泡盛独特の匂いが薄めでお酒に弱い私でもロックで飲みやすいです。
主に水割りで頂いてますが。
  • ちゃび
  • 60代以上
  • 男性
  • 2019/06/13 23:30:44
目覚めました
泡盛を始めて飲んだのは10年以上前。さほど印象はなく、買って飲むお酒には入りませんでした。平成最後の年3月、宮古島に3泊4日で旅行をしました。最初の晩、近くの居酒屋でまずはオリオンビール。2敗目は「沖縄に来たのだから」と、気は進みませんでしたが泡盛と決めメニューを見て銘柄選び。「琉球」の文字を見つけ、家内と2人分「琉球王朝」と「特選琉球王朝」を注文。「なかなかいけるじゃん」と、宿へのかえりに「琉球王朝」を購入し飲んでいました。
3泊目に多良川に行き貯蔵庫を見学、5年後を楽しみに壺の熟成をお願いしついでにお土産を購入。その後ホテルのラウンジで泡盛を飲んだところ「これはうまい」と銘柄を聞いたら「久遠」とのこと。さっき見た銘柄だけど価格の難関を超えられず、断念したことを後悔。しかし、公開を引きずることは出来ず、空港のお土産屋さんでゲット。
満足し帰宅しました。
 買ってきた泡盛を飲み干し、「さあ、多良側の泡盛を買おう」と思い、いつものさかや4件ほど回るも、なんとどのお店もあるかっている泡盛は数種類、しかも多良川ブランドは1店舗1種類のみ。
 多良川のブランドにはまってしまいました。琉球王朝を扱っているお店を見つけるまで長いお付き合いになると思いますが、よろしくお願いします。

一緒に購入されている商品